


Tsunagari Factory ®

長年培った削り出し加工の技術
大阪の町工場から生まれた製品をお届けします。
精密部品加工の技術を生かして
アルミニウムの製品を作ります。
News・お知らせ
About Tsunagari Factory
つながりファクトリーについて
01
【Tsunagari Factoryについて】
株式会社エフエムシーは、1997年の創業以来、大阪市内にてアルミ、真中、鉄、ステンレスなどの素材を使用した
精密部品加工を手掛けてまいりました。
私たちは、工作機械や半導体装置などの精密部品製造において、
高い精度を求められる加工を長年にわたり行ってきましたが、
コロナ禍以降、景気の回復が進まず、これまで培ってきた技術が失われる危機感を抱くようになりました。
また、従業員の離職率が高く、人手不足や後継者不足が深刻な問題です。
そうした状況の中、代表の子供たちが入社し、一緒に未来を築く決意をしてくれました。
彼らと共に働く中で、自社の衰退を食い止めたいという思いから、
私たちは長年培った技術を活かして新たな挑戦の必要性を強く感じるようになりました。
私たちの技術をより広く社会に役立てるため、自社製品の開発に取り組むことを決意しました。
そして 2024年 新たなブランド 「Tsunagari Factory」を立ち上げ、現在に至ります。
02
【名前と想い】
人と人のつながり、 日常で生まれるご縁、人やモノとのかかわりを大切にし、
豊かな時間を紡ぎたいという願いを込めています。
お客様にとって、大切なひとときを彩る存在として、日本のモノづくりを次世代へと繋げていきたいと考えています。
一つの製品が完成するまでには、多くの作り手との連携とつながりがあります。
Tsunagari Factory の製品が、作り手を繋ぎ、お客様と私たちを繋ぎ、
さらにお客様同士のコミュニケーションの一助となれることを願っています。
Tsunagari
・人とモノづくりを繋げたい
・人とモノづくりで繋がりたい
・繋がりを大切にしたい
Factory
・町工場の熟練工によって作り出される製品を身近に感じてもらいたい
・技術を後世に繋ぎたい
日本のモノづくり アルミ製品と和を融合
大阪町工場の技術を身近に感じて頂ける商品を生み出していきます。
削り出し加工とは
マシニングセンターでの削り出し加工とは、アルミや鉄などのブロック材料から
必要な形状や穴を削り取る作業です。
木材をナイフで削って形を作る作業に似ていますが、
マシニングセンターはコンピュータ制御により、精密な加工を高精度で行います。
加工は一度に全て完了するわけではなく、材料1個につき複数の工程を経て仕上げられます。
<ガラスペンスタンドの場合>

アルミニウム合金
塊をマシニングセンター機械で削り
少しずつ形をつくっていきます
ガラスペンスタンド

・ガラスペン立て
・インク瓶2種
・ペン先を洗うための水入れ
<ジュラルミン製 tf ochoko の場合>

ochoko材料 ジュラルミン 加工前
切削加工途中
複数の工程を行います
ochokoの外観が完成です
カラーアルマイト前
ジュラルミン素材ままの状態

カラーアルマイト後に最終加工を行い
製品の完成となります。
(左)材料まま (右)完成



マシニングセンター機械で
ochokoを加工しています
Tsunagari Factory 製品

Tsunagari Factory 製品 取扱店舗
奈良県は清酒発祥の地です。
お店には美味しい地酒を沢山揃えられています。
tf ochokoを実際に触って頂けます。



~ Tsunagari Factoryと翠蘭様 ~
私たちはアーティスト湘南乃風のファンであり、
湘南乃風のタイトルなどの筆文字を手掛ける
カリグラファー翠蘭様の作品のファンでもあります。
2019年7月
翠蘭様に個人的に作品を依頼するために初めてお会いしたのがご縁の始まりです。
2024年1月
Tsunagari Factoryを立ち上げる
社内で企画会議を重ねた結果、日本のモノづくりと和を融合させた製品をつくりたいと考える
2024年4月
大阪で開催された「パワーフォト展~来光~」
湘南乃風のSHOCK EYE様と翠蘭様によるユニット「Encounter」の作品展で
翠蘭様、翠蘭works代表梶原様と再びお会いする機会を得ました。
4月の再会がTsunagari Factoryの新たなステージへの扉を開くきっかけとなり、
「好きな事が繋がっていく事の感動と喜び、その喜びを商品に添えてお届けしよう!」と決め
ブランド名 と「繋」を翠蘭様に書で製作して頂きました。
現在、書道用品のコラボレーション作品の開発にも携わっていただいています。




【 翠蘭works カリグラファー翠蘭様 書】