top of page
tf TsunagariFactory
Tsunagari Factory
​大阪の町工場から生まれた製品をお届けします。

精密部品加工の技術を生かして
アルミニウムの製品を作ります。

【 ​News 】

2024年9月12日 tf ochoko 発売開始

 ・ご興味のある方はお問合せまたは、お電話でお問合せ下さい。

 ★ ことよりモール/ tf ochoko 発売中 

2024年7月1日 hashioki~2way箸置き~『ことよりモール』にて発売中

  ★ ことよりモール / tf hashioki~2way箸置き~2個セット (kyotobank.co.jp)

ホームページリニューアル予定

Instagramでも製品を紹介いたします。

  • Instagram

【 商品紹介 】

02.jpg

tf ochoko 発売開始

- ​詳細準備中 -

hashioki~2way箸置き~ 【ことよりモール】にて出品中です。

★ ことよりモール/ tf ochoko

★ ことよりモール / tf hashioki ~2way箸置き~ 2個セット (kyotobank.co.jp)

【 Tsunagari Factory 】

0502_tf正式TM.png

Tsunagari Factory

TM

人と人との繋がりを大切に

一緒に過ごす時間を大切に

大切なひとときに

 寄り添えるモノをつくりつづけたい

​【 Tsunagari Factoryについて 】

 株式会社エフエムシーは、1997年の創業以来、大阪市内にてアルミ、鉄、ステンレスなどの素材を使用した精密部品加工を手掛けてまいりました。

 私たちは、工作機械や半導体装置などの精密部品製造において、高い精度を求められる加工を長年にわたり行ってきましたが、コロナ禍以降、景気の回復が進まず、これまで培ってきた技術が失われる危機感を抱くようになりました。

 2023年には、同業種・異業種の方々との交流を通じ、新たな刺激を受け、挑戦の必要性を強く感じるようになりました。私たちの技術をより広く社会に役立てるため、自社製品の開発に取り組むことを決意しました。 

そして2024年、

自社製品の開発・販売をする為に「Tsunagari Factory」を立ち上げ、現在に至ります。

​【 名前と想い 】

Tsunagari 
 ・人とモノづくりを繋げたい
 ・人とモノづくりで繋がりたい
 ・繋がりを大切にしたい
Factory
 ・町工場の熟練工によって作り出される製品を身近に感じてもらいたい
このような想いを込めて Tsunagari Factoryという名前にしました。

人と人との繋がり、何かしらご縁のある日常 人とのご縁、物とのご縁を繋ぎ、繋がりたい
人と過ごす時間を大切にしたい その大切な時間の一瞬に手元に寄り添う製品でありたい
日本のモノづくりを繋げていきたい

一つの製品を完成させるまでには沢山の作り手の繋がりがあります。

また、製品を通して個人のお客様との繋がり
繋がりが広がり沢山の人の笑顔に出会える事を願っています。

 

日本のモノづくり アルミ製品と和を融合 

大阪町工場の技術を身近に感じて頂ける商品を生み出していきます。
 

Tsunagari FactoryTM

0502_tf正式TM.png

【 翠蘭works カリグラファー翠蘭様 書 】

Tsunagari Factory

「Tsunagari Factory」と「繋」のデザインを

​カリグラファー翠蘭様に書で製作して頂きました。

~ Tsunagari Factory と 翠蘭様 ~

​​

 私たちはアーティスト湘南乃風のファンであり、
湘南乃風のタイトルなどの筆文字を手掛ける カリグラファー翠蘭様の作品のファンでもあります。

​2019年7月 翠蘭様に個人的に作品を依頼するために初めてお会いしたのがご縁の始まりです。

2024年1月 Tsunagari Factoryを立ち上げる

      社内で企画会議を重ねた結果

      日本のモノづくりと和を融合させた製品をつくりたいと考える

2024年4月 大阪で開催された「パワーフォト展~来光~」
      湘南乃風のSHOCK EYE様と翠蘭様によるユニット「Encounter」の作品展で
      翠蘭様、翠蘭works代表梶原様と再びお会いする機会を得ました。

​​

4月の再会がTsunagari Factoryの新たなステージへの扉を開くきっかけとなり、
「 好きな事が繋がっていく事の感動と喜び、その喜びを商品に添えてお届けしよう!」と決め

Tsunagari Factoryのパッケージデザインを翠蘭様に書で製作して頂きました。

現在、書道用品のコラボレーション作品の開発にも携わっていただいています。
 

bottom of page